シャイニングフォースCD 攻略メモ

 シャイニングフォースCDは、ゲームギアで発売された「シャイニングフォース外伝 遠征・邪神の国へ」と「シャイニングフォース外伝II 邪神の覚醒」を一つにまとめ、おまけの章を追加したものです。ストーリー内容はゲームギア版と同じですが、システムをSF2ベースにし、音楽やグラフィックを強化しています。
 元が電池の寿命を気にする携帯ゲーム機向けだったゆえに、街の探索などを省略してサクサク進めるようになっています。おかげでシャイニングフォースシリーズの中で一番遊びやすいです。

おすすめサイト
 ・Ujiの部屋(データ集、攻略記)
 ・KIHAKUの最近どお? (仮)(外伝1の部分を攻略)
 ・ポケットゲーマー(ゲームギア版)
 ・RPGClassics.com - Shining Force CD(英語のサイト)

関連攻略ページ
 ・シャイニングフォース
 ・シャイニングフォース2
 ・シャイニングフォースCD
 ・シャイニングフォース3シナリオ1
 ・シャイニングフォース3シナリオ2
 ・シャイニングフォース3シナリオ3
 ・シャイニング&ザ・ダクネス
 ・シャイニング・ザ・ホーリィアーク
 ・シャイニング・ウィズダム


ページ内インデクス
 よくある質問(FAQ)
 裏技・小技・豆知識
 特殊効果のある装備
 魔法取得レベルリスト
 #1「遠征・邪神の国へ」攻略チャート
  →第1章 第2章 第3章 第4章
 #2「邪神の覚醒」攻略チャート
  →第1章 第2章 第3章 第4章
 #3「新たなる試練」攻略チャート
 #4「超悶絶極大最終章スペシャル シャイニングフォース博物館」
 シナリオ1(外伝1)の個人的キャラクター評価
 シナリオ2(外伝2)の個人的キャラクター評価


よくある質問(FAQ)

Q.今からプレイする方法ってありますか?
A.「セガゲーム本舗」で配信していましたが、残念ながら今はサービスが終了してしまいました。ただし、最新ゲーム機のネット配信でそのうち配信する可能性があるかもしれませんので期待してみては如何でしょうか。
 もちろん中古ゲームショップやナンタラOFFで探すのもありです。
 あと、携帯電話向けに外伝が移植されています。詳しいことは公式ホームページを見て下さい。
Q.最初に難易度が選べますが、自信がある人は普通以上でプレイした方が良いですか?
A.初プレイは「普通」を選ぶのが無難です。
 発売当時のゲーム雑誌での制作者インタビューによると、初めてプレイする人は難易度「普通」を推奨するといった趣旨のことを語っています。ストーリーやシナリオが進むに連れて難易度が上がっていくようにバランス調整がされているそうです。また、高い難易度の方は制作者でもクリアするのが大変とのこと(バランス調整がされていない?)。
Q.マップの上の方へ行くとウィンドウが邪魔です。どうにかなりませんか。
A.スタートボタンを押していると消えます。
 ちなみに、本陣で表示されるバルーンヘルプみたいな文字も消えます。
Q.転職は早い方、遅い方、どちらが良いのですか? あと、転職しない場合の最高レベルはいくつですか?
A.早解きしたりノーリターンでクリアしたい場合は早めに転職。最終的なパラメータをできる限り上げたいのなら遅めに転職して下さい。装備できない武器が登場しだした時に転職するのが一番バランスが良いようです。これはシリーズ共通の傾向となっています。
 フォースCDではレベル10で転職できますが、レベル10以降は上昇ポイントの合計が3になるようにパラメータが上がるようです(カッシング除く)。つまり、レベル10で転職した場合と、レベル10で転職した場合では、最終的なパラメータに30ポイントの差ができます。しかし、そこまでするのは時間が掛かり大変です。
 ちなみにフォース1では転職すると一時的にパラメータが下がってしまいましたが、フォースCDではそういうのは無いので安心して下さい。ただし、転職前に「韋駄天ピーマン」を使ってしまうと転職時に効果が消えてしまうので注意して下さい。
 あと、転職前の最高レベルは20です。
Q.シナリオ2「邪神の覚醒」のオープニングでフリーズしちゃいます。助けて〜。
A.もしかしてエミュレータでプレイしていませんか? 設定次第でフリーズするらしいです。
(オリジナルCDでプレイするにあたり違法の判例は今の所ありません。しかしコピーしたものでプレイするのは明らかに違法です)
 
Q.シナリオ3の登場条件ってシナリオ1とシナリオ2をクリアですよね。でも、本体のバックアップだと容量の関係でどちらか一方のセーブデータしか残せません。こんなんでシナリオ3って出現するんですか? やっぱりバックアップカートリッジを買った方が良いのでしょうか。
A.本体のセーブデータ管理画面を見ると1ブロックのデータができているはずです。これさえあればシナリオ3をプレイできます。
 しかし、各シナリオのパラメータを引き継ぐことはできません。データを引き継ぐためにはやっぱりバックアップカートリッジは必須です。
Q.ゲームギアで出たフォース外伝は3作品ありますよね。でもフォースCDに収録されているのは外伝1と外伝2だけというじゃないですか。フォースCDのシナリオ3は外伝3に相当しないのですか?
A.残念ですが、ゲームギアで発売された外伝3こと FINAL CONFLICT は収録されていません。こればかりはゲームギアユーザーの特権です。
 フォースCDのシナリオ3は、シナリオ1と2のキャラが登場するオリジナルストーリーになっています。こっちはメガCDユーザーの特権です。
Q.ゲーム中でニックはSF1の主人公マックスに似てるって言ってるけど、全然似てませんよね?
A.私はずっと女の子だと思ってました。ピアスつけてるし。
Q.シナリオ1の一部のキャラはシナリオ2にも登場しますよね? でも、パラメータは引き継がれていないようです。なぜですか?
A.実は、外伝1と2では武器の攻撃力や諸々が一部違います。それゆえ、不具合が発生するのを回避するためにもデータを引き継がないようにしたのだと思われます。
Q.呪われた装備品を装備するとどうなるんですか?
A.今の所分かっているのは以下の通りです。深刻な被害はそれ程無いので、進んで装備しても構わないと思います。
 ・自分でその装備を外せなくなる。
 ・物理攻撃するとダメージが1割返ってくる。
 ・物理攻撃する直前に痺れて動けなくなる。こうなると持続するので、本陣で解呪。
Q.簡単にレベルを上げる方法ってありませんか?
A.まず、僧侶系のキャラは、ヒールかオーラを使っていれば経験値が入ります。
 他のキャラはひたすら敵を攻撃するしかありません。もし全然ダメージを与えられないのなら、「守りのリング」(サポートの効果)を使えば一回20ポイント程の経験値を得られます。
 シナリオ2(外伝2)だと、ラストバトルでイ・オムドールが何度も復活するのを利用して、複数のキャラで囲んで攻撃しつづければ簡単にレベルを上げられます。
Q.サントラとか出ていませんか?
A.一応、GG版外伝のサントラが発売されていたようです。とはいえ、フォースCDはCDプレイヤーに入れればオーディオCDとして聴くことができます。
Q.ネット上の関連サイトをいろいろ閲覧したら、ゲームギア版では「にゅうじょうけん」でマイムマイムというものが見られことが分かりました。しかし、そのサイトにはマイムマイムが何なのか書かれていません。一体マイムマイムって何なんですか?
A.マイムマイムとは、学校の体育祭などでみんなで輪になって踊ったあのマイムマイムです。どうやら登場キャラ全員でマイムマイムを踊るそうです。あまり期待しない方が良いかもしれません。
Q.なぞなぞです。
 ニックの年齢はいくつでしょう?
A.2×9(ニック)で18歳。
Q.他の攻略ページもそうですが、正しいタイトルは「シャイニング・フォース」と間に「・」が入ります。正しい表記にしないのですか?
A.「・」を入れないのは、その方が検索エンジンで上位に表示されたからです。
 現在(2013年)はそんなことはないようです。

裏技・小技・豆知識

英語ナレーション
 ゲームを起動する時に2Pパッドのいずれかのボタンを押していると、オープニングのナレーションが英語になる。CDを覗くとエンディング用の音声ファイうもあるので、エンディングも変わるのかもしれない。
 ちなみに、日本語のナレーションは三石琴乃さん。

仲間の名前変更
 まず一度クリアしておく。(本体側にある1ブロックのデータにクリアしたというフラグが立っていればよい)
 主人公の名前を入力し「おわる」にカーソルを合わせてスタートボタンを押したままAボタンを押す。

敵操作
 まず一度クリアしておく。
 ゲーム開始時に女の子が「はやくよんで!」と言っている間にスタートとAボタンを押すと敵を操作できるようになる。

貴重アイテム増殖
 前記の裏技「敵操作」を有効にし、敵が持っている貴重なアイテムを捨てさせると、お店の掘出し物に捨てたアイテムが並ぶ。再びマップに行くと同じ敵が同じアイテムを持っているので、何度も繰り返していると貴重なアイテムが増える。
 ただし、ドーピングアイテムは掘出し物に並ばない上に、一度しか落としてくれない(リターンで何度も戦うことはできない)。

シナリオ1の隠しキャラ
 「ドミンゴ」:バトル12、赤いテントから右5、上12、泉の左側の森を調べる。
 「アミーゴ」:バトル19、外堀手前、一番右の木を調べる。

シナリオ2の隠しキャラ
 「ハンゾウ」:バトル18。ますはスタート地点近くの紋章の下の壁を調べる。次は最上段中央、左の柱を調べる。(追記:掲示板に寄せられた情報によると、スタート地点の紋章は調べなくても良いようです。)
 「ムサシ」:バトル21、スタート地点近くの石像。

ヒールでレベル稼ぎ
 ヒールの魔法は使っただけで経験値10ポイントが手に入る。ヒールを使えるキャラはこれで安全にレベルを上げられる。もちろんオーラでも可。
 ちなみに、SF2ではサポート2で経験値稼ぎができたので、SFCDでも同様のことができると思う(たぶん)。

くろのリング
 本作では「くろのリング」(攻撃力+10)を装備しても呪われない。
 ウィザード系しか装備できないが、デーモンロッド(これは呪われる)と合わせれば、たちまち攻撃要員になる。

博物館
 シナリオ2バトル5の井戸を調べると「にゅうじょうけん」が手に入る。これを入手しておくと、最終バトル後に、おまけケステージの「博物館」に行ける。(ゲームギア版ではマイムマイムとやららしい)
 取り逃がさないように注意!

最終章シャドー戦秘策
 最終章のシャドーは主人公達と同じ物を装備して登場するので、あらかじめ装備を外しておくと素手で登場することになる。あとは味方側の装備を装着すれば楽に勝てる。

取り逃がし注意(注意!)
 持ち物が満杯の時に、アイテムを落とす敵を倒してしまうと、そのアイテムは手に入らない。注意!

韋駄天ピーマンは転職後(注意!)
 韋駄天ピーマンで移動力を上げたキャラを転職させると、移動力が元に戻ってしまう。注意!
 ちなみにSF2でも同じ現象がある。

章をまたぐと生き返る
 戦闘不能になったキャラは、章をまたぐと勝手に生き返っていることがある。
 これと同じことはSF3でも経験しているので、もしかしたら全シリーズ共通の仕様なのかもしれない。

ナターシャがアタックを修得しない(バグ)
 シナリオ2に登場するナターシャは転職後レベル16になるとアタックを修得する。しかしシナリオ3ではなぜか規定レベルになっても修得できない。ゆえにシナリオ2からデータを引き継ぐ時はレベル16にしておきたい(#2のラストバトルでイ・オムドールを殴りつづければ簡単に上がる)。
 ちなみに、シナリオ3のデフォルトデータではレベル11なのにアタックを修得している。

壊れない [メメタァさん情報]
 守りのリングやヒートアックスなど特殊効果の発動する装備アイテムは、実はヒビが入ってから使い続けても消滅しないらしい。
 ※この裏技に関してはまだ確認しておりません。


特殊効果のある装備

 特殊効果のある装備だけリストアップしました。道具として使えるのは、装備可能キャラだけです。
 使いつづけるとひびが入ることがありますが、お店で直してもらえます。

名称使用効果
疾風のリングリターン
力のリングアタック1
守りのリングサポート1
白のリングオーラ2
黒のリングブレイズ2。呪われない
イビルリングスパーク2。装備すると呪われる
ハルバートスパーク1
ヒートアックスブレイズ2
アトラスの斧ブレイズ3
デーモンロッドMPを吸い取る。装備すると呪われる
暗黒の剣ソウルスチル1。装備すると呪われる
光の剣スパーク3
聖者の杖装備していると毎ターンHP2回復
神秘の杖装備していると毎ターンMP2回復
ギガントナックルコンフューズ1
シャットキャノンアンチスペル1
大地の斧装備すると移動+1
カミカゼアックス攻撃力大、防御力0。装備すると呪われる。
アイリスブレード攻撃力大、移動0。装備すると呪われる。

魔法修得レベルリスト

 ゲームギアの外伝ではクイックでしたが、フォースCDではサポートになっています。
 修得レベルはレベル20で転職したものです。転職時期によって修得レベルが変わるかもしれません。

魔法名称LV 1LV 2LV 3LV 4
消費MP
射程(範囲)
威力・効果
使用キャラ名修得レベル(Pは転職後)
 
ブレイズ261010
2(1)2(2)2(2)2(1)
最大6ダメージ最大10ダメージ最大15ダメージ最大40ダメージ
ウェンディ*819P20
イーシャ**13-
ドミンゴ***-
ナターシャ*817P20
 
フリーズ371212
2(1)2(2)2〜3(2)2〜3(1)
最大10ダメージ最大12ダメージ最大18ダメージ最大50ダメージ
ドミンゴ***20
ウェンディ415P13-
ナターシャ413P12-
マリアン**12-
 
スパーク8152020
2(2)3(3)3(3)3(1)
最大14ダメージ最大16ダメージ最大25ダメージ最大60ダメージ
主人公(ニック)1620P15P20
イーシャ16P12P17P20
ドミンゴ61217-
主人公(シュウ)1620P15P20
マリアン1520P15P20
 
ヘルブラスト2588
1(1)2(2)2(2)2(1)
最大6ダメージ最大8ダメージ最大10ダメージ最大30ダメージ
メイフェア814P14P18
アミーゴ**1520
シグ14P12P16-
クレイ13P14P20-
サラ**P14P18
セイン12P14P20-
 
ソウルスチル813--
2(1)2(2)--
希に即死--
イーシャ19P15--
ドミンゴ915--
マリアン18P13--
 
かとん61012-
2(2)2(2)2(1)-
最大10ダメージ最大16ダメージ最大42ダメージ-
ハンゾウP7P17--
 
らいじん151820-
3(3)3(3)3(1)-
最大18ダメージ最大26ダメージ最大58ダメージ-
ハンゾウP11P15P20-
 
ヒール351020
1(1)2(1)3(1)1(1)
15回復15回復30回復全回復
メイフェア**12P11
シグ*318P16
クレイ*417P17
ビル*317P15
セイン*318P17
サラ***P12
 
オーラ7111520
3(2)3(3)3(3)全員
15回復15回復30回復全回復
メイフェア1619P16P20
アミーゴ**917
サラP6P10P16P20
 
アンチドウテ36--
1(1)2(1)--
解毒--
シグ616--
ビル6P12--
 
サポート59--
1(2)2(3)--
味方の守備力と素早さを上昇--
クレイ10P11--
アミーゴ*12--
セイン10P11--
 
スロウ36--
1(2)2(3)--
敵の守備力と素早さを低下--
イーシャ*---
マリアン*9--
 
アタック7---
3(1)---
攻撃力上昇---
ウェンディP17---
ナターシャP16---
 
スリープ4---
2(2)---
希に眠らせる---
ウェンディ12---
ビル10---
 
アンチスペル5---
2(2)---
希に魔法封印---
シグ10---
アミーゴ6---
ビル13---
 
コンフューズ611--
1(2)2(3)--
命中率低下混乱--
クレイ7P12--
メイフェア*---
セイン715--
サラ*P8--
 
リターン8---
全員---
キャンプに戻る---
主人公(ニック)*---
主人公(シュウ)*---
ナターシャ*---

シナリオ1「遠征・邪神の国へ」攻略チャート

 ゲームギアの外伝Iに相当します。ストーリーは全く同じのようです。

第1章.2軍部隊の遠征

↓
Battle 1.船上
●主人公たちの装備は万全なので苦戦することは無い。
↓
●船が難破してしまい、装備品がすべてどこかに行ってしまう。前の戦闘で気転よく『まもりのリング』を捨てておけば早い段階でお店の掘出し物に並ぶ(はず)。でも値段は金貨1万枚以上もする。
↓
Battle 2.ミニヨム島上陸
●真下の木片を調べると各キャラに対応した装備が見つかる。
●『ぼくとう』(ニックの真下の木片)
●『こんぼう』(ルースの真下の木片)
●『きのや』(シェイドの真下の木片)
●『きのつえ』(ウエンディの真下の木片)
●『きのぼう』(アピスの真下の木片)
●『やくそう』×2(打ち上げられているタル)
↓
●モンクのクレイが仲間になる。
●やっとお店で買い物できる。
↓
Battle 3.砦への道
●『はやてのチキン』(おおこうもり)
●『まもりのミルク』(スケイブン)
●『ブロンズランス』(サイプレスナイト)
↓
Battle 4.砦、城門
●『ハンドアックス』(ドワーフ)
●『やくそう』(左上の宝箱)
●『ちからのワイン』(右上の宝箱)
●『げんきのパン』(上記以外の宝箱)
↓
Battle 5.砦の中
●『いだてんピーマン』(サイプレスナイト)
●『はがねのや』(デスアーチャー)
●『ミドルソード』(宝箱)
↓
●鳥人バリーが仲間になる。

第2章.サイプレスの秘密

↓
Battle 6.アスリート島上陸
●『やくそう』(ラットマン)
●『やくそう』(ダーク明治)
●『どくけしそう』(インキュバス)
↓
Battle 7.アスリート村
●『やくそう』×2(ダークメイジ)
●『どくけしそう』(ヘルソルジャー)
●『ちからのワイン』(ブラスローダー)
●『まもりのミルク』(ラットフライ)
↓
●レンジャーのストックが仲間になる。
●僧侶メイフェアが仲間になる。
●お店の武器がバージョンアップ。「ロビンのや」は射程3なので必ず購入。
↓
Battle 8.塔への道
●『げんきのパン』(プリースト)
●『スチールソード』(スケルトン)
↓
Battle 9.アスリート塔一階
●『はやてのリング』(左下の宝箱。リターン)
●『バトルアックス』(右上の宝箱)
●『パワースピア』(左上の宝箱)
●その他の宝箱は空っぽ
↓
Battle 10.アスリート塔頂上(対バズー戦)
●『まもりのつえ』(マスターメイジ)
●『アサルトショット』(ヘルスナイパー)
↓
●魔術師のイーシャが仲間になる。

第3章.サイプレス本土上陸

↓
Battle 11.サイプレス港
-
↓
●獣人のテディが仲間になる。(クマだけにテディらしい)
●お店の武器がバージョンアップ。転職しないと装備できないものも登場。
↓
Battle 12.大平原(夜戦)
●池の左側の森を調べると、魔法生物のドミンゴが仲間になる。
●『くろのリング』(ソーサラー。呪いなし! 攻撃+10、使うとブレイズ2)
●『デーモンロッド』(ビショップ。呪い。使うとMP吸収)
↓
Battle 13.死の洞窟(きのこ)
●マジカルマッシュがひょっこり生えてくるが、私がプレイした時は何もしてこなかった。どうやら広範囲に胞子を飛ばして眠らせてしまうらしい。
●ヒートアックスを持ったリザードマンは、それを道具として使ってるので注意。
●『ハルバード』(右の宝箱。使うとスパーク1)
●『ひっさつのつるぎ』(左下の宝箱。会心率アップ)
●『ヒートアックス』(リザードマン。使うとブレイズ2)
●『まもりのリング』(ビショップ。使うとクイック1)
↓
●騎士のカッシングが仲間になる。
↓
Battle 14.ガンドール城塞までの道
●カッシングが勝手に参加するが、リターンで一度本陣に戻ればメンバーから外せる。
●『バスターショット』(ボウライダー)
●『めぐみのあめ』(ビショップ)
↓
●ウォリアーのゲイツが仲間になる。
↓
Battle 15.ガンドール城塞城門
●ゲイツが勝手に参加するが、本陣に戻ればメンバーから外せる。(今回の戦闘では参加させた方が良い)
●フィズルボールの影響で魔法が使えない。ただしリターンは使える。
●『いだてんリング』(左の方にある宝箱)
↓
Battle 16.ガンドール城塞内部(対ダンドム)
●『ちからのリング』(ミノタウロス。使うとアタック1)
↓
●バードラーのシュリークが仲間になる。

第4章.決戦! サイプレス城

↓
Battle 17.サイプレス山岳地帯
●足場が悪いので、ほとんどのキャラの移動力が落ちる。地上部隊で移動力が落ちないのは、シェイドとテディの二人。
●ゴーレムが伏兵として隠れている。
●『イビルリング』(クレリック。攻撃+10、呪い、使うとスパーク2)
●クレリックは持っているイビルリングを使ってくるので注意。
↓
●パラディンのランドルフが仲間になる。
●お店の品がグレードアップする。騎士のパワースピアを売ってしまうと買い戻せないので注意。ちなみに「せいじゃのつえ」は毎ターンHPを2回復する。
↓
Battle 18.サイプレス城目前の崖
●ランドルフが勝手に参加。リターンで戻ればメンバーからはずせる。
●『バルキリー』(デュラハン)
↓
Battle 19.サイプレス城城門(対ゲッペル)
●外堀手前、一番右の木を調べると魔法生物アミーゴが仲間になる。
●『しろのリング』(イビルビショップ。防御力+10、使うとオーラ2)
●『あんこくのつるぎ』(宝箱。呪い、使うとソウルスチル1)
●『アトラスのおの』(ゲッペル。使うとブレイズ3)
●ゲッペルはアトラスの斧を使ってくるが、威力はあまり無い。彼のHPは140。
↓
Battle 20.サイプレス城 城内(対強化バズー)
●『イビルアックス』(エグゼキューター)
●強化バズーのHPは160。
↓
Battle 21.サイプレス城 玉座の間1(対まじん)
●まじんのHPは180。
↓
Battle 22.サイプレス城 玉座の間2(対ウォルドル)
●『はじゃのつるぎ』(ラグから奪い取る)
●ウォルドルのHPは250。
●リターンでキャンプに戻るとバトル21から再開。
↓
エンディング

シナリオ2「邪神の覚醒」攻略チャート

 ゲームギアの外伝IIに相当します。
 制作者曰く「シナリオ1で馴れただろうから少し難しくしてある」だそうです。

第1章.留守番部隊の冒険

↓
Battle 1.サイプレス城
●『やくそう』(スケイブン)×2
↓
Battle 2.サイプレス城の裏手
●『どくけしそう』(おおこうもり)×2
●『やくそう』(スケイブン)×2
↓
●僧侶のセインが仲間になる
↓
Battle 3.ティムスの町からアルバート谷までの道
●ドラゴンニュートにはフリーズが良く効く。
↓
Battle 4.アルバート谷
●『まもりのミルク』(インキュバス)
●『ちからのワイン』(デスアーチャー)
↓
Battle 5.アルバート谷 小屋
●『げんきのパン』(ラットマン)
●『はやてのチキン』(宝箱)
●『にゅうじょうけん』(井戸を調べるとある。見逃すと後悔する
↓
●レンジャーのグラハムが仲間になる

第2章.イ・オムの策略

↓
Battle 6.エルミド城周辺
●『やくそう』(インキュパス)×2
●『どくけしそう』(ラットフライ)
↓
●お店がバージョンアップ。
●アーチャーのチェスターが仲間になる。
↓
Battle 7.エルミド城城内
●『まもりのミルク』(宝箱)
↓
●魔術師のマリアンが仲間になる。
↓
Battle 8.エルミド城地下の洞窟(対ゴードン)
●伏兵に注意。
●『パワースティック』(プリースト)
●戦闘終了と同時に『はじゃのつるぎ』が手に入る。
↓
Battle 9.ポルトベリヨ
●『スチールソード』(スケルトン)
●『はやてのリング』(宝箱。リターン)
『ロビンのや』(ヘルスナイパー。仙人さん情報)
↓
Battle 10.ポルトベリヨ港
●『バトルアックス』(中央の宝箱)
●『いだてんピーマン』(左の宝箱)
●『パワースピア』(アークナイト)
↓
●騎士のランドルフが仲間になる?
●僧侶のサラが仲間になる?
●部隊が二つに分かれてしまう。ナターシャがリターンを使えた理由が分かる。

第3章.アルカム砦の死闘

↓
●主人公(シュウ)側のメンバーは、シュウ、アーロン、クレイド、セイン、チェスター、マリアン。軍師はメイフェア(お前も戦え)。
↓
Battle 11.船上(シュウ一行)
●『やくそう』(ビショップ)
●不思議なことに、右上のラットフライが「まもりのリング」と「ちからのリング」の2つを同時に身につけている。
↓
●バードラーのバリーが仲間になる。シナリオ1の能力は引き継いでいない。
●お店バージョンアップ
↓
Battle 12.火山地帯なのに平原(シュウ一行)
-
↓
●ナターシャ側のメンバーは、ナターシャ、アンジェラ、ビル、グラハム、ランドルフ。軍師はサラ。
●サラが「ナターシャ達の一行が――」と言っているが正しくは「シュウ達の一行」。
●ナターシャ一行のお店はまだバージョンアップしていない。
↓
Battle 13.崖(ナターシャ一行)
●『金貨500枚』(宝箱)
●ヘルスナイパーが「ちからのリング」を装備している。
↓
●ウォリアーのガメスが仲間になる。
●ナターシャ一行もお店がバージョンアップ。
↓
Battle 14.隠し砦の屋上(ナターシャ一行)
-
↓
Battle 15.隠し砦内部(ナターシャ一行)
●一部の敵は近づかないと出現しない。少しずつ進軍すれば大丈夫。
●『まもりのリング』(右の宝箱)
●『デーモンロッド』(左の宝箱。呪い。使うとMP吸収)
↓
Battle 16.溶岩地帯(シュウ一行)
●『まもりのつえ』(ビショップ)
●ペガサスナイト×3が「ちからのリング」を装備している。
↓
●2つに分かれた部隊がやっとこさ合流。戦闘にサラが参加。
↓
Battle 17.アルカム砦前の平原
-
↓
Battle 18.アルカム砦(対ソロ)
●スタート地点近くの紋章の下の壁を調べるとシノビのハンゾウが隠れている。次に最上段中央左の柱を調べると仲間になる。
●『めぐみのあめ』(南西、右の宝箱)
●『ひっさつのつるぎ』(南西、左の宝箱)
●『いだてんリング』(北西、左の宝箱)
●『ハルバード』(北西、右の宝箱)
●『ヒートアックス』(北東、右の宝箱)
●『金貨800枚』(北東、左の宝箱)
●『くろのリング』(クレリック。呪われない。使うとブレイズ2)
●デスバルーンは経験値豊富なので、炸裂覚悟で攻撃しまくるのもあり。

第4章.イ・オム 覚醒める

↓
Battle 19.平原
●伏兵のゴーレムに注意。
↓
●外伝1に登場したテディが仲間になる。
●お店バージョンアップ。パワースピアは売らない方が良い。
↓
Battle 20.古代の谷(イオム像)
●案の定、イオム像はレーザーを発射してくる。赤くなったら発射なので、HPの低いキャラを脇の安全地帯に配置する。強いキャラで速やかに破壊すれば恐くない。
●『バルキリー』(右の宝箱)
●『バスターショット』(左の宝箱)
●『イビルアックス』(ミノタウロス)
↓
Battle 21.イ・オム神殿 入口(対バーバラ)
●スタート地点すぐの石像を調べると、サムライのムサシが仲間になる。
●『金貨一万枚』(右の宝箱)
●『イビルクロー』(右上の宝箱)
●『アトラスのおの』(バーバラ。使うとブレイズ3)
●『あんこくのつるぎ』(タロスが落とすことがあるらしい)
↓
Battle 22.イ・オム神殿 広間(対デスウォルドル)
●デスウォルドルのHPは116。
●『金貨600枚』(左の宝箱)
●『イビルランス』(右の宝箱)
●『イビルリング』(デモンスマター。スパーク2)
●『ひかりのつるぎ』(デスウォルドル。スパーク3)
↓
Battle 23.イ・オム神殿 生け贄の間(対ワードラー)
●ワードラーのHPは146。
●『白のリング』(右上の宝箱)
↓
Battle 24.イ・オム神殿 生け贄の間(対イ・オム)
●破邪の剣を装備したニックで一度攻撃しないとイ・オムはダメージを食らわない
●イ・オム(本体)のHPは299。
●イ・オム(触手)のHPは156。
●イ・オムドールのHPは145。何度も復活するが、出現場所にキャラを配置しておけば復活できない(らしい)。速攻で本体を叩いても可。
●『めぐみのあめ』(イビルビショップ)
↓
めでたしめでたし

シナリオ3「新たなる試練」攻略チャート

 シナリオ1と2をクリアすると出現します。
 参加メンバーのレベルはセーブデータの能力がそのまま引き継がれるわけではありません。セーブデータ無しの場合のデフォルトデータと比べ、レベルが高い方を採用しているようです。また、シナリオ1と2の双方に登場するキャラは、レベルが高い方が採用されます。
 参加キャラとデフォルトのレベルは以下のようになっています。

シナリオ1からの参入
 ニック(LV13)
 ルース(LV10)
 シェイド(LV11)
 シグ(LV10)
 ウェンディ(LV10)
 アピス(LV09)
 クレイ(LV08)
 バリー(LV08)
 ストック(LV10)
 イーシャ(LV10)
 カッシング(LV08)
 ゲイツ(LV09)
 シュリーク(LV09)
 ランドルフ(LV09)
 ドミンゴ(隠しキャラ)
 アミーゴ(隠しキャラ)

シナリオ2からの参入
 シュウ(LV12)
 ナターシャ(LV11)
 アーロン(LV10)
 クレイド(LV11)
 アンジェラ(LV09)
 ビル(LV09)
 セイン(LV11)
 グラハム(LV09)
 チェスター(LV07)
 マリアン(LV09)
 サラ(LV07)
 ガメス(LV08)
 バリー(LV08)
 ランドルフ(LV09)
 ニック(LV13)
 ムサシ(隠しキャラ)
 ハンゾウ(隠しキャラ)

 ナターシャはシナリオ2だと転職後レベル16でアタックを修得しますが、シナリオ3では修得しないようです。また、デフォルトデータではレベル11で修得済みとなっています。
 バリーは両シナリオに登場していますが、シナリオ1で転職を遅らせたものの方が能力が高くなります。なので、シナリオ1の方のレベルが高くなるようにして下さい。

最終章.新たなる試練

↓
Battle 1.墓場
墓場マップ
●上図の※部分は敵が出てくる。
●『ミスリル』(上図の1。使い道なし)
●『やくそう』(上図の2)
●『ベノムジャベリン』(上図の3。呪われる)
●『イビルリング』(上図の4。使うとスパーク2)
●『ギガントナックル』(上図の5。使うとコンフューズ1)
●『いだてんピーマン』(ダババット)
↓
Battle 2.酒場(対チューラオ)
●『てんしのはね』(右の方に吹っ飛んだ酔っ払い)
●『かいふくのみ』(スタート地点ずっと左のタル)
●『だいちのおの』(ほろよいドワーフ。移動力+1)
●『しんぴのつえ』(右上のタル。毎ターンMP2回復)
●『てんまのつばさ』(ダバナイト。使い道なし)
●『げんきのパン』(チューラオ左のテーブル)
●『シャットキャノン』(左上のタル。鳥人で取る)
●『テディのきぐるみ』(左上隅から右5、下15のテーブル。鳥人で取る)
●『まもりのミルク』(右下隅から左5、上15のテーブル。鳥人で取る)
●『はやてのチキン』(チューラオ目前のテーブルにあるチキン。鳥人で取る)
↓
Battle 3.日本庭園(対きさらぎ)
●きさらぎのHPは130。
●『はやてのリング』(スタート左のこま犬を調べる)
●『ムラサナ』(スタート右上の蟷螂)
●『どくけしそう』(スターとすぐ上、薮)
●『カウンターソード』(スタート地点ずっと左の木)
●『いだてんリング』(中央階段手前の木)
●『カミカゼアックス』(左上の突き当り。攻撃力大、防御力0、呪い)
●『かいふくのみ』(最上段の花瓶)
●『ムラサメ』(最上段の剣道着)
↓
Battle 4.工事現場(対ブルドー)
●ブルドーのHPは150。
●『ぐんて』(スタート地点左の木箱)
●『クロムランス』(左の方にいるみならいゴブリンの左、木箱)
●『てんしのはね』(右の宝箱)
●『ぐんて』(青ペンキのバケツ)
●『カイザーナックル』(赤ペンキのバケツ。攻撃力大、素早さ0、呪い)
●『めぐみのあめ』(アークビショップ)
●『ピコピコハンマー』(新設された木箱右)
●『ミスリル』(左上の宝箱)
●『ちからのリング』(右上の宝箱)
●『きんのかなづち』(ブルドー。ゴールデンハンマー)
↓
Battle 5.図書室(対シャドー・シャイニング・フォース)
裏技欄にあるように戦闘前に装備を外しておけば楽勝。魔法には注意。
●『しろのリング』(初期位置右の小さなつぼ)
●『かいふくのみ』(上記下のタル)
●『くろのリング』(初期位置右上のテーブル上の本)
●『どくけしそう』(巨大なつぼの左にあるタル)
●『アイリスブレード』(初期位置から真上に行った所の本棚。移動0、呪い)
●『まもりのリング』(二つの部隊の中間にある本棚)
●『かいふくのみ』(一番左下のタル)
↓
Battle 6.空飛ぶ床(対バーダ)
●前のバトルから直で来ると開始直後全員バーダピームを食らうが、一度本陣に戻っていると素早さの早いキャラだけ被害を被らずに済む。ただし、バーダの素早さは37もある。
●「バーダ」は「婆だ」が由来に違いない。
↓
めでたし、めでたし

超悶絶極大最終章スペシャル
シャイニングフォース博物館

 シナリオ2のバトル5で「にゅうじょうけん」を手に入れていると、シナリオ3攻略後にプレイ可能になる。内容はボス・オンパレード戦。
 参加メンバーは以下の12人で固定。シナリオ3同様にデフォルトのデータと比べてレベルが大きい方のデータが採用されるようです。また、シナリオ3で所持していたアイテムも引き継がれます。「めぐみのあめ」をたくさん持たせて置きましょう。
 参加メンバーは以下の通りです。ちなみにナターシャのアタックが直っています(レベル16で修得する)。

博物館参加メンバー(括弧内はデフォルトのレベル)
 ニック(LV17)
 ルース(LV14)
 シェイド(LV15)
 ウェンディ(LV14)
 バリー(LV12)
 シュウ(LV16)
 ナターシャ(LV15)
 アーロン(LV14)
 クレイド(LV15)
 アンジェラ(LV13)
 ビル(LV13)
 サラ(LV11)

超悶絶極大最終章スペシャル
シャイニングフォース博物館

↓
exhibition博物館
●『めぐみのあめ』(バズー)
●ウェンディ、ナターシャ、サラが装備している「神秘の杖」は毎ターンMP2回復する。時間を掛ければMPが足り無くなる事はない。サラのオーラ4は消費MP20とパフォーマンスが良いことを忘れずに。
●ブレイズ4は通用しないので、味方の攻撃力をアタックで増やした方が良い。アタックの持続時間は3ターンで、徐々に効力が下がっているので注意。

シナリオ1:個人的キャラクター評価

 シナリオ1「遠征・邪神の国へ」に登場するキャラを、私の主観で5段階評価してみました。
 どうやら転職前レベル10以降は、上昇ポイントの合計が3ポイントになるように成長するようです。ただし、カッシングあまり上昇しないようなのでサッサと転職させましょう。
 *(アスタリスク)のついたキャラはシナリオ3に部隊として参加しません。


ニック(5):
 フォース1の主人公マックスに似ているらしいが、どうしても女の子に見える。

アピス(4):
 初期メンバー。移動力7で投擲武器も扱え非常に良く活躍する。レベル20で転職すれば他の騎士よりも強くなる。

ウェンディ(3):
 初期メンバー。最初のうちは敵が弱いので活躍できるが、敵のHPが高くなるに連れて魔法の威力不足が足を引っ張ってしまう。黒のリング(もしくはイビルリング)とデーモンロッドを装備して殴った方が良い。早い段階でブレイズ4を覚えてくれれば魔法使いらしくなるのだが…。(フォース3では武器熟練度に応じて魔法の威力が上昇する改良がなされている)

ルース(4):
 初期メンバー。他のフォースシリーズと比べてみると、戦士系にしては素早さが高い(と言っても他のキャラと同じぐらい)。おかげで他のキャラの取り逃がしを片付ける後処理係にならずに済んでいる。高い攻撃力で敵のHPをごっそりと削り取れる。

シェイド(5):
 初期メンバー。ロビンの矢以降は射程が3になり、ものすごく役立つ。さらに転職すると移動力が6にアップするので広い範囲で活躍できる。あまり重視されないが森林地帯での移動コストの低さもポイントが高い。転職直後は能力の伸びが良く無いが、レベル10以降にどんどん伸びる。

シグ(4):
 初期メンバー。クレイとキャラが被っているが、シグの方は攻撃力低めで防御力・MP高めというキャラ付けがされている。総合的にはシグの方が上。モンクだから攻撃ができると言っても結局は回復活動がメインになる。ヒールを唱えつづければ経験値を稼げる。

クレイ(4):
 シグとの違いは、攻撃力高めで、防御力・MP少な目なこと。彼も回復活動がメインになる。回復役が3人(+1匹)もいるのに余剰メンバーにならないのが不思議。

バリー(4):
 空を飛べるキャラが少ないので貴重な存在。育てれば攻撃力も守備力も伸びていくが、それまでは守備力が低いので瞬殺されることも多々ある。

ストック(5):
 シェイド同様、長い射程の攻撃とそこそこの移動力が魅力。毎ターン誰かしらを攻撃することができる。

*メイフェア(4):
 既にモンク二人が加入していて回復専門職は出番がなそうだが、案外必要だったりする。レベル16になるとオーラを覚えるので、そこから一気に経験値を稼ぐことができる。しかし、そこまでレベルを上げるのが大変だったりする。#2以降はサイプレスの幕僚入りして戦闘には参加しない。

イーシャ(3):
 フォースシリーズには珍しい大人の女性。使ってやりたいのは山々だが、肝心のスパーク4は覚えるのが遅い上に、MPの消費が激し過ぎて実用的でなかったりする。しかもスパーク4は主人公ニックも使えるので希少価値は少ない。ウェンディ同様、イビルリングやデーモンロッドを装備して戦った方がマシ。

*テディ(4):
 クマといったらテディという安直な命名がなされている。山脈・森林地帯での移動コストがシェイド同様に低いのが魅力。

ドミンゴ(4):
 バトル12で隠しキャラとして参入。フォース1では守備力の高さが魅力的だったが、今回はその守備力はない。そのかわりフリーズ以外の攻撃魔法がそこそこ使えるようになり、移動力が6にアップするなど攻撃主体の改良がなされている。ドラえもん同様微妙に浮かんでいる設定なので地形効果による移動力低下はない。魔法キャラとしてはイーシャよりもドミンゴの方がいろいろと勝っている。SF1をプレイした人間としては、柔らかいドミンゴに拍子抜けする。

カッシング(3):
 転職前レベル10以降は1ポイント程度しか成長しないのでサッサと転職させる。老体ながら移動7の騎士はほのかに魅力的。他の騎士と比べると攻撃力がイマイチ。

ゲイツ(4):
 転職済みキャラだが、充分強い。しかし、こいつも老体なので、若年のルースに追い抜かれてしまう。防御力は高い。

シュリーク(2):
 鳥人枠には既にバリーがいるので能力の劣る彼の出番は無い。

ランドルフ(3):
 他の騎士よりも守備力が低いが、困ることは無い。代わりに攻撃力が少し高めなので、その辺で有利。

アミーゴ(4):
 ドミンゴと同じ魔法生物。地形効果を気にせずに移動できるので、その点では他の回復役よりも使える。育てればオーラ4、ヘルブラスト4と覚えてくれるる。オーラが使えるのにヒールが使えないと、ちょっとばかりアンバランス。好みに応じてメイフェアと交換すると良い。

*ラグ(1):
 フォース1のキャラ。ファンサービスとして登場しているだけなので、点数は1点。育てると尻上がりに成長するとの情報もあるが、もうラストなので育てる気にはならない。


シナリオ2:個人的キャラクター評価

 シナリオ2「遠征・邪神の国へ」に登場するキャラを、私の主観で5段階評価してみました。
 転職前レベル10以降は、シナリオ1のキャラと同じ様に上昇ポイントの合計が3ポイントになるように成長します。
 *(アスタリスク)のついたキャラはシナリオ3に部隊として参加しません。


シュウ(5):
 歴代の主人公同様、平均的にパラメータが良く伸びる。

ナターシャ(3):
 前半は役に立つが、次第に敵が強くなり活躍できなくなる。黒のリングとデーモンロッドで攻撃役に転向しようにも、元々の攻撃力が申し訳なく低いのでどうにもならない。2点を付けたい所だが、カワイイから+1点。

アーロン(2):
 足が遅い上に行動フェーズが回ってくるのが遅いので、スピード重視の戦略を使う人には邪魔なキャラ。普通なら3点だが、可愛くないので−1点。

ビル(4):
 シナリオ2で唯一アンチドウテ(解毒)を使えるキャラ。MPが低いので回復役としてはイマイチだが、戦士のアーロンよりも攻撃力が高いことに気づけば活躍できる場面が増えるはず。顔グラフィックの目の部分はドカベンの主人公山田太郎に似ている。

クレイド(4):
 転職前は同じ騎士のアンジェラとほとんど同じ成長を見せるが、転職後は攻撃力主体に成長する。騎士系はシャイニング・フォースの花形である。

アンジェラ(4):
 クレイドとの違いは、転職後に守備力の方が伸びること。守備力の高いアンジェラが前に出て戦い、攻撃力の高いクレイドが後ろからバルキリーで攻撃するのが黄金パターンだろうか。

セイン(2):
 最初のうちは回復役が少ないので活躍できる。しかし司祭のサラが加盟してからは、お株を奪われてフェードアウトする。

グラハム(4):
 射程3の武器さえ装備できれば大活躍。後で仲間になるチェスターよりも若干弱いが、メンバーから外すのは勿体無い。

チェスター(5):
 シナリオ2ではロビンの矢が手に入らない(注:ヘルスナイパーが落としたらしい)ので転職前にレベルを上げるのが辛い。しかし転職後は移動力が+1され、尚且つ守備力がメンバー随一の高さを誇るようになる。最前線で戦える弓兵。

マリアン(2):
 転職後レベル20になれば超強力なスパーク4を覚えるが、そこまでレベルを上げるのは非常に困難。ナターシャよりも攻撃力があるので、黒のリングとデーモンロッドを装備するならこっちだろう。

バリー(5):
 シナリオ1にも登場したが、能力は継承されていない。シナリオ2では飛行キャラが彼しかいないので貴重価値として彼の評価は5点。決して弱いキャラではないので妥当な点数だと思う。

ランドルフ(3):
 彼もシナリオ1にも登場したが、能力は継承されていない。登場場面に恵まれて、シナリオ2では見事レギュラー要員になるはず。

ガメス(2):
 パーティーが分断している時は仕方なく使うことになるが、合流後は真っ先にメンバーから外される。

サラ(5):
 SF2にも同じ名前のキャラが登場したが、全く別のキャラ。参入時に既にオーラを使えるので、すぐさまレベルを上げることができる。転職済みキャラゆえに極端に強くすることはできないが、他の回復役がしょぼいので即採用。使用魔法はヒール、オーラ、ヘルブラストとどれもレベル4まで覚えるので大活躍できる。ちなみに、ヒール4とオーラ4の消費MPは同じなので、オーラ4を使うようにしたい。オーラ3もヒール3より遥かにコストパフォーマンスが高い。

ハンゾウ(2):
 バトル18で隠しキャラとして登場。SF1では即戦力キャラだったが、今回は魔法を使える戦士程度の印象しかない。持っている「必殺の剣」をシュウかバリーに渡すことになる。ちなみにSF3の忍者は移動7射程2なので凄まじい格差がある。

*テディ(2):
 シナリオ1に登場したが、案の定能力は継承されていない。登場時期的にメンバーが固定されてくる時なので、使う気が起こらない。ドーピングアイテムを預ける倉庫になる。

ムサシ(2):
 バトル21で隠しキャラとして登場。彼もSF1ほどの助っ人キャラにはなり得ない。私は思わず見つけるのを忘れる所だった。

ニック(3):
 シナリオ1の主人公。最終戦でテープカット(?)を行う。13人目のメンバーなので邪魔にはならない。