倉庫番 攻略メモ

 当ページでは基本的にセガマイカード版(SG-1000対応)の倉庫番を攻略していますが、倉庫番のルールは単純なので、全ての機種に対して参考になるかと思います。

おすすめサイト
 ・倉庫番INDEX
 ・倉庫番のお片付け手法(ページ消滅のためwebarichveです)

プログの記事
 ・ブログ記事は「倉庫番」タグでまとまってます


ページ内インデクス
 一般的な攻略アドバイス
 WINDOWS用おすすめフリーソフト
 自動解答プログラム
 セガマイカード版風スキン
 セガマイカード版の面データ
 セガマイカード版の裏技
 セガマイカード版の一風変わった面クリア
 セガマイカード版の解答


一般的な攻略アドバイス

手詰まりパターンをたくさん覚えるべし
 囲碁や将棋では定石を覚えていると有利になるように、倉庫番では手詰まりパターンをたくさん覚えていると何かと有利なる。主だった手詰まりパターンは下のような感じ。
 倉庫番手詰まりパターン
 上段は絶対動かせないパターン、下段は一歩手前や抜け出せないパターンになっている。
 とにかくたくさん見つけて覚える。

ストック
 一時的に荷物を他の区画に移動させておいてスペースを確保する手法。
 ストックとは在庫品のこと。店頭から倉庫に移動するのに似ているからストックと呼ばれているのだと思う。
 例えば下の画像の面では右上の区画にストックできるスペースを確保するのがポイントとなる。
 セガマイカード版51面より

スイングドア
 通路上を塞いでいる荷物を押して開き反対側に移動。そして動かした荷物を元の位置に戻す手法。
 スイングドアとは西部劇の酒場にあるような前後に開いて自然と閉まる扉のこと。動きが似ているからそう呼ばれるようになったのだろう。
 例題として相応しいか分からないが、下の面の左上の荷物部分がスイングドアになると思う。
 スイングドアを使う面


WINDOWS用おすすめフリーソフト

 いまさらセガマイカード版の倉庫番は入手できないと思うので、WINDOWS用のおすすめフリーソフトとして「sokoban++」を紹介します。

 sokoban++のホームページ

 undoが無制限だったり、様々なデータファイル形式に対応していたり、クリップボード経由で解答データを読み込めたりと、色々と至れり尽くせりなソフトです。
 もちろんフリーウェアなのが一番のおすすめポイントです。

 ちなみに、面データはGoogleで「sokoban levels」と入力してウェブ全体から検索すればたくさん見つかります。


自動解答プログラム

 takakenさんのサイトに倉庫番自動解答プログラムが公開されています。JAVAアプレット版とWindows版がありますが、Windows版の方が最新のようです。
 おそらくネットで公開されているものの中では世界で一番優秀な自動解凍プログラムだと思います。回答率はだいたい70%です。
 たいへん優秀なプログラムを開発されているtakakenさんに感謝します。

 [追記:2022/03/20]2021年の8月頃にVer7.3にアップしたようです。足掛け14年ぶりの更新!
 [追記:2007/11/23]2007年の夏頃にVer7.2にアップしたようです。解答精度がアップしました。またメモリが多いほど有利のようです。

 自動解答プログラムなんて邪道だと思われるかもしれませんが、倉庫番の腕を上げるためには他人のプレイを見ることも重要だと私は思います。囲碁や将棋の世界では、他人の棋譜を並べるだけでも定石などが覚えらたりして、棋力が上がるとされいます。
 倉庫番も同じで、他人のプレイ(コンピュータですが)をみることで、ストック法などのテクニックが身につくのではないでしょうか。特に初心者は何をして良いのか分からないのでデモンストレーション的なものが必要だと思います。


セガマイカード版風スキン

 sokoban++向けのセガマイカード版風のスキンを作成してみました。


ダウンロード(6,941byte)


セガマイカード版の面データ

 セガマイカード版の面データを作成してみました。全100面と隠れ面5つとデモの1面を収録しました。これと前述のスキンを合わせれば完璧です。
 面データのほとんどはフリーで出回っているものと同じだったりします。上で紹介したsokoban++にもいくつか同じ面データが収録されています。

 おそらく打ち間違いがあると思います。見つけ次第随時修正する予定です。

 ダウンロード(2007/11/23バージョン。7,280バイト)


セガマイカード版の裏技

隠れ面 [segabitさん情報]
 隠し面の出し方は以下の2つ。
 1つ目は、Pの値(荷物を押した回数)、下2桁を00にして面クリア。
 2つ目は、面セレクト時に、3に合わせ、次に減らしていって15に合わせ、次は増やしてながら30に合わせ、最後に、減らしていって1に合わせてスタート。
 隠し面はKYOKO、EMI、NAO、AYA、ASAMIの5つ。順番にクリアすると最後にすてきなメッセージを貰える。


セガマイカード版の変わった面クリア

 セガマイカード版の面クリア画面は、CONGRATULATIONS!と表示された真っ暗な画面の中に主人公が荷物を押しながら現れて万歳をする、という簡素なものです。
 しかし、特定の面だけは少し変わったデモンストレーションをしてくれます。現在(2005/04/29)判明しているのは以下の通りです。

 16面:主人公がこける
 37面:プレイヤーの代わりに赤い服の女の子が登場
 45面:
 54面:
 88面:ヘリコプターが登場して荷物を投下。それが主人公に直撃する。
 隠れ面制覇:おめでとうメッセージ


セガマイカード版の解答

 現在(2008/02/29)分かっている範囲での解答集です。sokoban++にコピペすれば再現してくれます。

 ダウンロード(2008/02/29バージョン。24,070バイト)

 先に紹介した自動解答プログラムで解けなかった面は現在判明している限りでは次の様になっています。倉庫に詰める順番が重要な面が苦手なようです。

 16面:倉庫を甘く詰めておくのがポイント。
 18面:上の区画から先に片付ける。
 22面:まず中央へ移動。左側からの流れを確保。
 24面:下の区画の左右を開通させる。
 30面:上の区画へ如何に荷物をストックするか。
 37面:右側にストックするが、沢山は無理。詰め込み方がポイント。
 41面:上の区画へ如何に荷物をストックするか。
 43面:途中まで解けば速攻で自動解答可能。
 44面:右側に一個ストックすれば自動解答可能。
 49面:左下の区画から右の区画へ全て掻き出す。
 52面:倉庫に収める順番が分かれば大丈夫。
 53面:スイングドアの連続。
 54面:倉庫に収める順番が分かれば大丈夫。
 55面:下の荷物を二つ右側にストックすれば自動解答可能。
 58面:右上の区画に如何に詰めるか。
 59面:左の区画に出来る限りストックし、倉庫内から一個取り出す。あとは右上の区画の8個をどのように入れるかがポイント。
 60面:右の区画の荷物を下を通って一時的に左の倉庫にストック。その際、中央の区画と左の倉庫をどのように詰めるかがポイント。
 68面:リング状に繋がっている三つの区画の連結部をいつ閉じるかがポイント。まずは左の区画→下の区画→右の区画と開拓。この時点で右と下の連結部を閉じてOK。上の荷物を後々左にストックできるように右を上手く配置。左から下に移動して下の区画を完成させ、左と下の連結部を閉じる。上の荷物を左へストックし右の区画を完成。後は左の区画でお仕舞。
 69面:上手く三つに分割すれば何とか解ける。
 71面:最初の一手を入力してやれば自動解答可能。
 73面:右上から片付ければOK。
 75面:上の区画の左右を開通させる。
 81面:右側に一個ストックすれば自動解答可能。
 82面:とにかく詰め込む順番。
 83面:下の区画に2つストックすれば自動解答可能。
 85面:どちらか一方から片付ける。
 87面:最終形一歩手前の状態を自動解答ソフトに解かせる。
 88面:リンゴの皮むきみたいに螺旋状に荷物を外に退けて行く。
 94面:反時計周りに回り込んで倉庫に突入。この時点で自動解答可能のはず。
 97面:逆算して詰め込む順番を考える。
 99面:上の区画に三つストックできる。あとは詰め込む順番。
 KYOKO面:右下の3x3の区画の左側に4個ストックできる。ストックした状態で右下の曲がり角を埋めてしまえば自動解答可能のはず。